Mac上でWindowsを動かせるParallels Desktopで苦労する

Macユーザーだけど、たまにWindowsを使いたい

  1. Windowsの方が慣れている操作がある
  2. 自宅の共有サーバーがWindows

いちいち起動しなおすBootCampは面倒くさい

  1. Mac上でそのままファイルを扱いたい
  2. パフォーマンスもよくなった

リモートアクセスもできるParallels DesktopとParallels Access

  1. 外出先からもアクセスできる
  2. タブレット端末からアクセスしやすい
  3. 値段の割に、パフォーマンスもそこそこ
  4. 自宅内でWindowsにアクセスするなら純正MS Remote Desktopの方が良い

Parallelsの困ったところ

  1. やっぱりサブシステム
  2. なんでもできるわけではない

その他の苦労体験談

  • 同じワークグループ(ホームグループではない)に接続するには、ワークグループを揃えておくことと、Parallelsの設定(構成>ハードウェア>ネットワーク1>ソース を「デフォルトのアダプタ」)にしておく必要があるようです。
    「共有ネットワーク」ではうまく同じネットワーク上で表示されませんでした。

マーケティングの分析で苦労する

より良い選択肢を選ぶための手助けが「マーケティング」

  1. マーケティングの定義は、国や団体によって異なるようです。
    そのため、私たち個人がマーケティングそのものを論ずることに意味はあまりなさそうです。
  2. でも、マーケティングと言う言葉と知識は、世の中で何となく注目度がアップし続けているようです。
  3. ならば、誰でも使いこなせるようにしたいと思ったのが本記事です。

マーケティングは「近未来の予測」が得意

マーケティングとは

  1. たくさんの分析手法があります。
  2. プライベートにも仕事にも役立つ使い道がありそうです。
  3. ほとんどの場合、いずれの手法も近未来(数ヶ月〜数年)を予測・分析するために使われます。そのため、仕事上は経営の長期プランを(目標)を戦略や戦術に落とし込んでいく中で活用されます。

マーケティングを活用するために、自分で試していること

  1. 簡単なことからやってみます。
  2. 繰り返して使ってみます。
  3. 慣れたら経験値と組み合わせて新しいことをしてみます。

テーマ別マーケティング活用例

 

ToDo(タスクリスト)の管理と運用で苦労する

自分時間を作り出すには、ToDo(タスクリスト)が必須。だけど・・・

ToDoでできること

  1. 本当に自分が欲しかった時間に最短距離で行ける
  2. 優先順位を決められる
  3. 無駄な時間を減らせる

続けられるやり方はどれか

ToDoの作成と管理方法

  1. ノートに書いて管理
  2. スマートフォンに入力して管理
  3. ノートとスマートフォンの合わせ技

自分に合うやり方を見つけるために

  1. 肌身離さないものは何か
  2. スマホは電池切れが心配

ファイル共有サービス: OneDriveの活用

  • ファイル共有サービスを活用するメリット
    【公式に言われているメリット①】 複数のPCで同じファイルを同期できます。 【公式に言われているメリット②】 クラウドサーバー上で一定期間バックアップしてくれます。 【自分にとってのメリット①】 デスクトップPCとノートPCのファイルを同期できます。 そのため、例えば大量のデータ処理はデスクトップで行い、打ち合わせ時にはノートPCですぐに確認できるのが便利です。
  • デメリット:
    会社によってはファイル共有サービス(クラウドサービス)の使用を禁止しているので使えないことがあります。 自分は固定回線の契約をせず。モバイルWifiを使用しています。そのため、全部のPCを同期しようとするとすぐに容量制限を超えてしまい、帯域制限がかかってしまいます。
  • 自分が選んだファイル共有サービス
    自分の場合はOffice(Word, Excel, PowerPoint, Outlook, Accsessなどをよく使用するため) Office365を契約しました。 そのため、OneDriveも1TB運用できる権限になっています。 他にも Box.net, Dropbox, Google Driveなども活用しています。 日本で珍しいところを言うと、SyncPlicityというサービスも一部のタスクで使っています。